ご無沙汰しています。

GWで時間ができたので少しだけ。


社会人になって、んん違うな。
入社して3年、今では貴重な時間をお金に変え、相方と過ごす生活。
成長したことと言えば、特になし。
会社では部署を移動し二年前とは別のことをしています。
こっちの方が楽ですが、後々の再就職の幅が狭まるかと。

一向にこんな感じですが、お付き合いください。


去年に退職した同期に会ってきました。
人生で初めての同期、性別は違えど一緒に少しの期間ではあるけれど頑張ってきました。
異動になって話す機会が減り、そのままちゃんと話すことなく彼女は退社していきました。
時間があってもなくても彼女とは話がしたかったので今日時間を作ってもらいました。

話してみると彼女は幸せそうでした。
思いつくままに話をしました。会社のこと、お互いのこと、それを取り巻く環境のこと。
今思えばかなり断片的な話し方をしたことが気にかかりますが。

話をした4時間を振り返っていますがうまくまとまりません。
一人で考えてもまとまらないのかなと思います。

あまり会えない人面と向かって話す時は事前に話す内容を考えていた方が良いと思い知らされました。

最後に彼女は僕に分岐点の話をしました。
彼女の分岐点を一つ聞き、自分の分岐点はいつ、何だろうと考えました。
少なくても3つはありましたがあまりうまく話すことができませんでした。



まとまっていないのでもう少し整理してお話しします。


今週のお題は「2013年のゴールデンウィーク」です。
去年のGWはバリにいました。